カメムシの大量発生も落ち着き、北風が冷たくなってきました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
アンカサの看板カエル、アンカサカエルです(*'ω'*)

じんぐるべー♪じんぐるべー♪
今年もこの季節がやってきましたねっ(´艸`*)
ってことで、今年も先生に着せてもらいました~!!
サンタコス☆
店内にもツリーが飾られ、クリスマス気分満載です。
先生は年末キャンペーンの準備でてんてこ舞い。
(詳細は後日お知らせしますので、お楽しみに~♪)
ボクの相手なんてしてられないご様子なので、今回はボクが勝手に仕切らせてもらいます!
カエル君特別企画!!
「施術には関係ないけど、よく聞かれるご質問」にお答えしちゃおうのコーナー♪
では質問1つめ。
Q1:店内の香りは何ですか?
コレコレ、よく聞かれるんです!
正直なところ、ボクも先生も鼻が慣れちゃって、どんな香りがしているのかサッパリ(笑)
聞かれるたびに「臭いですか!?」と確認する先生。
多分…お香とアロマと柔軟剤が混ざった香り…だと思われます(;´・ω・)

お香はインド香の、メディテーション(1Fにも売ってます)・リラクシング・アガーウッド・ホワイトセージが主力メンバーです。その他、先生の気分によって毎日変わります。
アロマは、オイルマッサージでも使用している「inti.BALI」のモーニングドロップ。(先生のお気に入り♪)
柔軟剤はちょくちょく変わりますが、香り付けにずっと使っているのは「アロマジュエル」のブルー。
これがあれば、あなたのお家もアンカサの香りになれること間違いなし!!(なりたいか…?)Σ(゚Д゚)
Q2:どこの国の音楽がかかってるの?
これはもちろん!
バリとタイで買い漁ってきた、アジアのCDたちです(*'▽')
バリメニューの時はバリの伝統音楽。
タイメニューの時はタイの伝統音楽。
その他メニューの時は、アジアの楽器を使ったリラクゼーション音楽。
と、メニューによって音楽を変えております☆
先生の、無意味なこだわりでもあります(笑)
Q3:先生は施術中、半袖・裸足で寒くないの?
この時期になると必ず聞かれるこの質問(笑)
どんなにドカ雪が降ろうと、施術中は半袖・裸足の先生。
先生曰く、
「裸足なのは踏ん張りがきくから。半袖なのは施術中はめっちゃ暑いから」
だそうです(;'∀')
先生が、「寒さを我慢しながらマッサージを受けるのは嫌」ということで、
冬は寝ているお客様が寒くないように、ガンガンに暖房を効かせます。
その結果、動いてる先生は汗だくになる…という訳です。
でも、施術中以外はちゃんと暖かくしてますよ(´艸`*)

Q4:店内にカエルの置物が多いのはなぜ?
注:先生がカエルマニアというわけではありません(笑)
バリ島にはカエルが多く、生きているものも多ければ、石像のカエルも多い!
人々にとって、カエルは疫病をもたらす蚊や蠅を食べてくれる「神様」なのです。
ちなみに、ヤモリは家の守り神とされています。
日本と同じですね~(*'▽')
Q5:バリの学校ってどんな感じ?
こちらもよく聞かれますが…
話すと長くなるので、また日を改めてお話しますね~(*'ω'*)
ってなわけで、
カエル君特別企画!!
「施術には関係ないけど、よく聞かれるご質問」にお答えしちゃおうのコーナー♪
でした~~~(/・ω・)/ ィエ~イ♪
「カエル君!勝手に何やってるの!?」
あっ、先生!(゚Д゚;)
「冒頭のクリスマスと全然関係ない内容になってるじゃん」
じゃ、じゃあ!
先生はサンタさんに何お願いするんですか?(;'∀')
「脊柱の骨格模型(大腿骨付き)」
また、マニアックな物を…。
これ以上コレクションを増やさないでください!!
「じゃあ、カエル君は何をお願い……ああ、ヒンドゥー教だから関係なかったね」
ひ~んっ!!
またこのオチですか~っっ(ノД`)・゜・。