毎日毎日、暑い日が続いております。
皆様、熱射病になっておりませんでしょうか?
アンカサの看板カエル、アンカサカエルです♪
今年も、Angkasaと1FのCasa Orienteさんは、お盆休みで20日21日と連休をいただきました~(≧∀≦)
「あれして、これして…あっ!あれもやりたい~!!」
なんて、先生は無茶な計画をたてておりますが…でもその前に!
先生!ボク達にはやらなきゃいけないことがありますよ!!
本当はお盆前にする予定だったけど、結局、ずるずる後回しになっていた……
お墓参り!!(≧□≦;)
と言っても、先生のご先祖様でもなく、はたまたCasaさんのご先祖様でもありません。

ぢつは、当店の裏にはお山がありまして、そのお山の中にお墓が4つあるんです。
OPEN当初、Casaさんが裏山の散策をしていたところ、偶然発見!(°□°;)
誰のお墓か分かりませんが、
「敷地内だし…」
ということで、毎年お参りしております。
Casaさんの常連客さん曰く、
「4人とも無縁仏さん。でも、怒ったりしてるわけじゃないから大丈夫だよ~」
とのこと。
でもお墓参りが出来なかった年は、
「催促されてる?」
なんてことが、しばしば起こります(笑)
ってなわけで、
「いろんな物を引き寄せては、連れて(憑れて)帰ってくる」Casaさんと、(←迷惑)
「よく不可解な現象を体験する」きぃ様と、
「相手してる暇ないから。と、全てをはねのける」先生と、
「まだまだ未知数。Casaの期待の新人!」ゆみちゃんと、
お墓参りに出発で~す!!(′∀′*)
まずは、クマや猪、鹿・猿・狸も通る、正真正銘の獣道を草をかき分け歩いていきます。
「霊よりクマに出会うほうがよっぽど怖いよねぇ?」
(実際、クマと遭遇したことがある先生)
ボクはどっちも怖いです!!
先生!絶対、ボクを忘れて帰ったりしないで下さいね~(;□;)

やっぱり山の中は涼しいです~♪
獣道を5分ほど登っていくと、少し開けたところに4つのお墓が現れます。
以前は墓碑も崩れ落ちていたそうですが、Casaさんが組み立てなおしたそうです。
お菓子とお線香をお供えして、ご挨拶を済ませます。(-人-)
「写真に何か写らないかな~♪」
先生…(-_-;)

お墓参りも無事終わり!
これで心置きなく、お盆休みを満喫できますね~!!(^ω^)
「さっ!カエル君。
こっからが本番だよおぉ~!」
車を走らせること1時間半、昨年のお盆休みに引き続き…


目的はもちろんコチラ!→
夏季限定でオープンするタイ料理屋の「SARA」さん♪(去年のブログ「夏の思い出」参照)
先生!「来年も連れてきてね」っていう、ボクのお願いを覚えててくれたんですね~(´∀`人)
ボク、感激ですぅ~♪
(………すっかり忘れてた)
お墓参りメンバーに、元Casaメンバーの植村氏も加わり、タイ料理を堪能する会(?)スタートです!!
写真を撮るのもすっかり忘れて、料理にかぶりつき♪
やっぱり「SARA」さんは間違いない!!


この他にも、グリーンカレーやカオマンガイ、タイ風焼き飯や卵焼きなどなど…。
ほぼ、全メニューを総なめしてしまいましたぁ~( *´艸`)
先生!
やっぱりタイ料理っておいしいですねぇ~♪
「カエル君、今年も来れて良かったね」
はい!(*'▽')
【おまけ】
次の日、先生はずっと行きたかった美容室に行って、毛刈りとパーマをしてもらいサッパリ!
「カエル君。このパーマどぉ?」
なんだか「和田勉」みたいでカッコいいですぅ~!!(*'∀'*)
「……それ、褒めてないよね(怒)」