カエル君の帰郷日記・其の6

14日17時00分

バトゥブラン村で買い付けを終えたボクたちは、今日からの拠点になるサヌールに到着!!

落ち着いた大人のリゾート地として欧米の方に人気のあるサヌール。

サヌール・ビーチも広がり、ゆったり静かで、ローカルな雰囲気漂うエリアです。

クタやスミニャックがサンセットなら、サヌールビーチはサンライズ。

朝日を拝むことが出来ちゃいます(-人-)なむー

 

ぢつはこのサヌール!

先生の母校があるところなんで~す!!(´∀`)ノ

学校が終わればサヌールで遊びまくったおかげで、先生にとっては庭のようなもの。

静かな雰囲気と、擦れてない人柄が大好きで、バリに来るたびサヌールに滞在しちゃいます。

夜中に1人で歩いてても、全く怖くないところも素敵☆

 

今夜からお世話になる「Bumi Ayu Bungalows」(ブミアユバンガロー)に到着です。

このホテルにお世話になるのもこれで3度目。

メインの通りから一本中に入るので静かだし、庭は緑がい~っぱい!!

先生のお気に入りのホテルです♪

 


 

荷物を片付けた後、晩ご飯までは少し早いということで、

バリの高級食器「ジェンガラケラミック」のアウトレットのお店に行くことに。

 

「さすがに疲れた」

 

と、べモを停めて颯爽と乗り込む先生。

この庶民の足「べモ」。いわゆる乗合タクシーで、規定のルートを走っており、降りたい所で降ろしてくれます。

1人30円くらいで結構な距離を走ってくれるので、疲れた時や荷物が多い時にとっても便利!

交渉次第では、規定のルート以外や遠くの街にも連れてってくれます♪

 

お店の近くで降ろしてもらい、いざっ!!と向かった先には違うお店が…。

近くにいた人に聞くと「なくなった」と(゜∀゜;)

 

「よくあることだから、しょうがない…」

 

がっくり肩を落としながらも、ちゃっかり先生のお気に入りのショップに寄りつつ、来た道を戻ります(笑)

 


 

さて、昨夜のリベンジを兼ねて晩ご飯に出発で~す(≧∀≦)ノ

朝から何も食べてないから、ボク、お腹ぺこぺこですぅ~!!

 

「サヌールなら私にまかせろ!」

 

ってことで、数あるワルン(お店)の中から今日はパサール(市場)で食べることに決定♪

ホテルから民家を抜けて、路地裏をてくてく歩いて行くのが近道。

 

裏路地にはわんこがいっぱい。

首輪もリードもなく、自由に遊びまわっていますが、一応飼い犬です(笑) 

 

先生が学校に通っていた時はもっとたくさんいましたが(野良も含め)、数年前、狂犬病の犬が発見され、バリ全土で首輪のない犬はみんな射殺されました。

胸の痛む話ですが、観光で成り立ってるバリでは仕方がないことなのだと。

その直後は全くといっていいほど犬の姿を見ることがなく…

 

「その時を思えばだいぶ増えたかな。」

 

と、自由に遊ぶ姿をほほえましく見てしまいます。


さて、パサールに到着です!

サヌールのパサールは小じんまりとしていますが、それはそれで楽しい♪

屋台がずらっと並び、地元の方と観光客で賑わいます。

まずは、Casaさんの大好物「バクソ」をいただきま~す(’∀’)

 

「バクソ…漢字に当てはめると馬……」

 

先生!!食事前に何を言うつもりですか~!!?(((≧□≦)))

 

 

こちらが「バクソ」(70円くらい)→

鶏ダシのスープに、春雨とヌードル・大きな肉団子が入っています(〃∀〃)

先生!何杯でもいけちゃいますね~!!

 

「カエル君、まだ次があるから食べ過ぎちゃダメだよ!」

 

はぁ~い♪(´∀`)

 

お店を変えて、お次は念願の「ナシゴレン」を頂きます!

 

 

「これこれ!ナシゴレンってのはこれなんだよ~!!」

「昨夜のナシゴレンは、本当に酷かった」

 

先生もCasaさんも夢中になってナシゴレンをほおばります。

お高いレストランもいいけど、やっぱり屋台のご飯は間違いない(゜∀゜*)v

 

先生!おいしかったですね~(´∀`)

お腹いっぱい☆

ボクも久しぶりにバリのご飯が食べれて大満足ですぅ~♪ 

 

「あ!そうだ、カエル君。

さっきサークルKでいい物買ったんだ~」

 

なになに?? 

 

 

「じゃじゃ~ん!!その名も『シアのクリド』(笑)!!」

 

先生、それ何ですか?(゜□゜)

 

「カエル君に、コレをこうして…」

 

なっ!!

何をする~っ!!(((≧Д≦)))

 

 

……あっっっ!!

ボクの目が治ってる!!

 

「超強力!瞬間接着剤だよ~。(タイにも売っててビックリ)」

 

先生!ありがとぉ~!!(;Д;)

 

「さて、明日は移動距離も長いし早く寝ようか」

 

明日は、バリ島東部にアタ製品と先生の買い付けに行きます。

観光地としてもまだまだ知られていない東部エリア。

ボクも初めてなので楽しみです♪

 

それでは、おやすみなさ~い☆

 

つづく