13日17時00分
空港から約1時間かけて、ウブドに到着しました~!!
(道中の写真がないのは、先生の不徳の致すところです。申し訳ない)

先生、やっと到着しましたね~!
さすがに、ボクも疲れちゃいました↓(´д`;)
広い通りで降ろしてもらい、明日の約束を取りつけて、カーゴのおじさんとはお別れ。
トランクをゴロゴロ転がしながら、 路地を進んでいくと…

こちらが今夜お世話になる、サヨングハウスさん。
入口から趣あります♪
敷地には小川が流れており、鯉が泳いでおります。
なんだか素敵なゲストハウスですね~(゜∀゜*)
←お庭も緑いっぱいで素敵デス♪
早速チェックインを…と、しようとしたところ、
「チェックインは明日でいいよ」
と言うお返事。

「明日、チェックアウトするのに…!?」
と、なかなかの緩さにCasaさんビックリ。
「まぁ、バリだし。いいんじゃない?」
と、こちらも緩い先生の一言。
(結果、次の日もチェックイン・アウトしなくて良かった…笑)
それにしても、さぞかし中も豪華なんでしょうね~(´∀`人)
扉を開けると目の前には、超豪華な天蓋付きダブルベッド。
と、その傍らに…………超簡易式のシングルベッド!!(笑)
「確かにツインだけど…斬新過ぎだよねぇ…?」
こちらのゲストハウス、エアコン・TV・冷蔵庫なしで一泊、3,000円。
ゲストは長期滞在者の方が多いみたい。
水回りは綺麗だし、外・内装もすごく凝ってるし、昔は結構お高いゲストハウスだった…
と、雰囲気が物語っておりました。
「まぁ、一泊だし、寝れればどこでもいいよ」
と言いつつ、もちろんボクと先生は天蓋付きベッドですけどね!
さて、荷物も片付いて身軽になったし、ご飯食べに行きましょうよ~(´∀`*)ノ
ボク、お腹ぺこぺこです~。
「何言ってるの、カエル君!仕入れ行くよ!!」
ええ~っ!?(゜□゜;)

そんなこんなで向かった先は、ホテルから歩いて20分くらいにある、ウブドの2大スーパーの1つ「Delta Dewata」(デルタデワタ)。
(先生の仕入れはコスメなので、基本スーパーです。笑)
もう1つのスーパー、「BINTAN(ビンタン)スーパー」に比べると、ローカル色が強く、お値段もお安めで、地元の人も多く利用しています。食料品から化粧品、靴、文具など様々。お土産物でも何でも揃いますよ~☆
しかも、スーパーで価格チェックをすれば、その国の大体の物価もわかるので、海外に行ったらまずはスーパー(‘∀‘)v

「ウブドには何度も来てるけど、デルタデワタに来るのは初めてなんだよね~♪」
そんなことを言いながら、コスメコーナーに一直線。
仕入帳を片手に、商品をポイポイ入れていきます。
一通りカゴに詰めると、かなりの重量。
「今日はここまでにしとこう」
とレジへ並びます。
先生がお会計してる間、後ろに並んでたバリ人の女の子が、
先生の事をもの凄いガン見してましたよ…(゜∀゜;)
「いくら観光客でも、こんなに買わないもんねぇ…」
約20kgほどの荷物を手分けして、袋が破れるんじゃないかと心配しつつ、一度ホテルへ。

荷物を置いて一息ついたところで、
「よし!ご飯でも食べに行くか!」
と、Casaさんの一言。
待ってましたぁ~!!(≧∀≦)ノ
おいしいインドネシア料理食べに行くよ~♪
でも、Casaさんも先生も、ウブドで食事するのは初めて。
「どこがおいしい店なのか分からん」
散々歩き回り、吟味しまくって入ったお店で、
「ナシゴレン」という名の、ガーリックバター味の焼き飯を食べ、
「ミーゴレン」という名の、ガーリックバター味の焼きそばを食べ……、
Casaさんご立腹。
こうして、ウブドの夜は更けていくのでした。
次回、カエル君に悲劇が…!?
つづく